ふるさと納税で中島村を応援して下さい!
「ふるさと納税」とは、ふるさとや愛着のある地を応援する寄附金です。生まれ故郷や応援したいと思う市町村に寄附をすることにより、今お住まいになっている市町村の住民税が軽減されます。
「ふるさとの発展に貢献したい。」「ふるさとの力になりたい。」という気持ちを「かたち」にしようとするものです。そんな思いに賛同していただける方、ぜひ、中島村の「ふるさと納税」にご協力をお願いします。
お知らせ
中島村は、令和5年9月28日付け総税市第97号によりふるさと納税の対象となる地方団体に指定されました。指定期間は令和5年10月1日から令和6年9月30日までです。
また、新制度により地場産品のみを返礼品として取り扱うため、おせちを取り扱う予定はございませんのでご了承下さい。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
制度の概要
都道府県・市区町村に対する寄附金のうち、2,000円を超える部分について、一定限度額まで、原則として所得税と合わせて全額が控除されます。なお、所得税・住民税から寄附金控除の適用を受けるためには、確定申告を行う必要があります。
図解による説明はこちら(新しいウインドウで開きます)。
寄附金の使い道
いただいた寄附金は、村では以下の事業に活用させていただきます。
- 子育て支援事業
- 緑あふれる村づくり事業
- その他の事業
寄附の申し込みから寄附金のお支払いまで
寄附者 | >>> (1)寄附申込書の提出(郵便・メール・ファックス等で) |
中島村 |
<<< (2)ご指定のあった納入方法によるお知らせ |
||
>>> (3)寄附金のお支払 |
||
<<< (4)入金の確認と領収書の発行 |
寄附金のお支払いについて
1.申し込みについて
寄附金を納付するためには、寄附申込書を中島村役場企画振興課まで、郵便、ファックス、電子メールのいずれかの方法で提出願います。電子メールでお申し出の場合は、件名に「ふるさと納税申込み」とご記入ください。
2.寄附方法について
寄附申込書が村に届きましたら、次のいずれかの方法によりご寄附のご案内をいたします。
- 専用納付書
村が発行する納付書(指定・指定代理・収納代理金融機関用)により、お振込みいただきます。指定・指定代理・収納代理金融機関は、次のとおりです。指定金融機関 夢みなみ農協中島支所 指定代理金融機関 東邦銀行 収納代理金融機関 大東銀行、白河信用金庫 - 郵便局
郵便局で村が発行する納付書(郵便振替書)により、お振込みいただきます。 - その他の金融機関
村の指定口座にお振込みいただきます。振込手数料については、寄附者の負担とさせていただきます。
※ 入金が確認され次第、領収書を送付いたします。 - 現金書留
現金書留により郵送していただきます。郵送料については、寄附者の負担とさせていただきます。
※ 入金が確認され次第、領収書を送付いたします。
ふるさと納税関係ページへのリンク
ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください。ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。本村へのふるさと納税は下記サイトまたは村役場からお願いします。
ふるさとチョイス
JRE MALLふるさと納税
関連ファイルダウンロード
- 中島村ふるさと納税寄附申込書WORD形式/21.77KB
- ふるさと納税の仕組みPDF形式/342.39KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
中島村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年10月4日
- 印刷する