吉岡投票区についてのアンケート結果について
選挙管理委員会では、以下の理由による吉岡投票区再編の検討を始めるためのアンケート調査を実施しました。
再編検討の理由
(1)当日投票立会人の確保が困難
当日投票には各投票区から2名の立会人の協力を依頼していますが、就労体系の変化や有権者数が少ない等の理由により、吉岡投票区の投票立会人の確保が年々難しくなってきています。
(2)期日前投票の普及
吉岡投票区の期日前投票率は、令和6年衆議院選挙では46%、令和7年参議院選挙では57%と年々増加しており、今後も増加し、当日投票者が減少することが見込まれます。
調査対象
調査対象地域:吉岡投票区(町畑、大泉坊、迎久保)
調査対象者:令和7年参議院選挙時の吉岡投票区有権者すべて
調査対象者数:199名
調査方法
アンケート調査票及び返信用封筒を送付し、返信用封筒またはインターネット(グーグルフォーム)から回答
調査期間
令和7年6月30日~8月15日
アンケート回答率
調査対象者数:199名
回答件数:70件(返信用封筒56件、インターネット14件)
回答率:35.2%
アンケート結果
アンケート結果はこちら
関連ファイルダウンロード
- 吉岡投票区アンケート結果報告書PDF形式/5.6MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは議会・選管・監査係です。
〒961-0192 中島村大字滑津字中島西11-1
電話番号:0248-52-3486 内線 231 ファックス番号:0248-52-2449
アンケート
中島村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年9月11日
- 印刷する