令和2年5月11日(月曜日)より白河ナンバーの交付が開始されました。
交付開始日以降に自動車の購入や番号変更の手続きを行うと白河ナンバーとなります。
詳しくはチラシ2ページ目上段の「白河ナンバーに関するQ&A」をご覧ください。
白河ナンバーの交付開始と同時に、図柄入りのナンバープレートを選択できるようになりました。
プレート代金や申込方法等詳しくは下記をご覧ください。
白河ナンバーの対象は、白河市、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町(白河ナンバー該当地域)に使用の本拠を置く自動車(軽自動車を含む)と126cc以上の自動二輪車です。
図柄入りナンバープレートの対象となるのは以下の通りです 。
用途 | ナンバープレート | |
登録自動車 | 自家用及び事業用 | 大型番号標及び中型番号標 |
軽自動車 | 自家用 | 中型番号標 |
※軽自動車(事業用)、レンタカーの軽自動車、自動二輪車は、図柄入りナンバーの対象となりません。
※新車・中古車の購入時だけでなく、現在お乗りの自動車も図柄入りナンバープレートへの交換が可能です。
ナンバープレートの申込手続きは、福島市の福島運輸支局又は軽自動車検査協会福島事務所で行うことができます。
手続き方法は以下のとおりです。市役所では申込手続きはできませんのでご注意ください。
販売店等にご相談ください。
※必要書類や手続きについて詳しくは、以下の「白河ナンバーに関する問い合わせ先」の各窓口へお問い合わせいただくか、リーフレット(白河ナンバー交換早わかりシート)をご覧ください。
※必要書類については、白河市役所及び白河自家用自動車協会で入手することができますが、書類の記載方法や手続きの方法については「白河ナンバーに関する問い合わせ先」の各窓口へお問い合わせください。
※登録自動車のプレートは福島運輸支局の駐車場で交換することになりますので、対象の車で手続きにお越しください。
※登録自動車は自分でプレートの取り外しをしていただくことになるため、ドライバー等の工具を持参する必要があります。
手続き代行を依頼以下の代行業者に手続きを依頼することができます。代行費用や詳しい手続きについては、代行業者に直接問いお合わせください。
福島運輸支局
住所 福島市吉倉字吉田54
電話 050-5540-2015
軽自動車検査協会福島事務所
住所 福島市吉倉字谷地18-1
電話 050-3816-1837
福島県自動車会議所
住所 福島市吉倉字吉田40
電話 024-546-7415
福島県自動車会議所福島軽分室
住所 福島市吉倉字谷地16-7
電話 024-545-2180