1. ホーム
  2. くらしの情報
  3. 医療・健康
  4. 電子式線量計の貸し出しについて

くらしの情報

電子式線量計の貸し出しについて

 放射線に対する不安の解消や自身の健康管理に役立てていただくため、自分で積算線量を確認することができる電子式線量計を貸し出します。

 なお、貸し出しに当たっては、電話による事前予約が必要となります。

 

◇貸出対象者

 村内に住所を有する高校生以上の方(妊婦・一般)

 

◇貸出期間

 妊婦の方・・・出産後2か月まで

 一般の方・・・2か月間

 

◇貸出機種

 電子式線量計(高機能積算線量計DOSEe)

 ※周辺環境の放射線量率(µSv/h)と積算放射線量(mSv)の両方を測定できる線量計です。

 

◇貸出方法

 

妊婦の方

 母子手帳交付時に申し込んでください。

 

一般の方

 

 ➀電話で線量計の予約を行う。(予約先 保健福祉課☏52-2174)

  氏名・生年月日・電話番号・貸出希望日(線量計を役場に受け取りに来る日)を伝えてください。

 ➁貸出希望日に役場保健福祉課に来所する。

  保健福祉課で申請書を記入していただき、記載内容を確認後、線量計をお渡しします。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保健福祉課です。

〒961-0192 中島村大字滑津字中島西11-1

電話番号:0248-52-2174  ファックス番号:0248-52-2170

アンケート

中島村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る