難聴により日常生活を営むのに支障がある高齢者に対し、補聴器の購入に要した費用の一部を助成します。
(1)満65歳以上の方
(2)中島村に住所があり、現に居住している方
(3)聴覚障害による身体障害者手帳の交付を受けていない方
(4)聴覚レベルが両耳とも40?以上70?未満
又は片耳70?以上で他方の耳が70?未満の方
(5)医師が補聴器を必要と判断した方
(6)村税等の滞納がない方
※助成金額が上限25,000円に満たない場合でも残額の申請はできない
※インターネットや通販等で購入したものは除く
※補聴器は集音器と異なり、単に音を大きくするだけでなく、本人の状態にあわせて調整が必要
また合わない器具を使用した場合、症状が悪化する可能性がある
中島村保健福祉課 電話0248−52−2174
※申請書等については、中島村保健福祉課で配布しております。