中島村では、幼稚園等を利用している保護者の負担を軽減することにより、安心して子どもを生み育てる環境づくりを推進することを目的に、平成27年度より幼稚園保育料等の無料化を実施しています。
・利用者負担額
・預かり保育料(おやつ代含む)
・一時預かり保育料
・給食費
・保護者及び入園を希望する子どもが、住民基本台帳法の規定により中島村に記録され、日常生活の実態があること。
・入園を希望する子どもの保護者及び利用者負担額の算定の基準となる方が、村税等を滞納しないこと。
1.無料化申請書提出(保護者)
↓
2.関係各課に未納がないかを確認(学校教育課)
※ 未納が無い場合は6.へ
↓
3.未納のある家庭に「納入計画書」を送付(学校教育課)
↓
4.「納入計画書」を学校教育課まで提出(対象保護者)
↓
5.計画書に基づいた納入がなされているかを確認(学校教育課)
↓
6.教育委員会で協議
↓
7.可否の決定
※ 納入計画書の提出がない、又は計画書通りに納めて頂けない場合は無料化の取消となり、年度当初からさかのぼって全額請求することとなりますのでご注意ください。
※ 未納の確認をする科目は、村民税、国民健康保険税、固定資産税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、村営住宅家賃、村水道料金、村農業集落排水使用料、幼稚園・保育所利用者負担額、放課後児童クラブ負担金、村給食センター給食費です。
幼稚園と保育所の担当が異なっています。
何かご不明な点等ごさいましたら、お手数ですが幼稚園は中島村学校教育課、保育所は中島保育所へお問い合わせください。