利用者負担額は、基本的に父母それぞれの村民税額の合計で算定します。ただし、父母以外の扶養義務者(同居の祖父母等)が家計の主宰者と判断される場合には、父母以外の扶養義務者(家計の主宰者)の村民税額を含めて利用者負担額が算定されます。
平成28年度の利用者負担額は、4月〜8月までは平成27年度村民税所得割額によって計算されます。9月翌年3月までは平成28年度村民税所得割額から計算されます。
利用者負担額については、PDFファイルをご覧ください。
中島村では、幼稚園等を利用している保護者の負担を軽減することにより、安心して子どもを生み育てる環境づくりを推進することを目的に、平成27年度より「教育給付に係る利用者負担額の無料化(減免)事業」を実施しています。
この事業では、無料化申請書を提出していただき、教育委員会で審査し決定した時は、前に記した利用者負担額(保育料)が無料となります。
なお、幼稚園はこれまで保育料とは別に徴収していた預かり保育料・一時預かり保育料及び給食費も無料となります。(保育所は保育料に含まれています。)
対象となる方は、下記のとおりです。