くらしの情報

令和7年度PETがん検診のお知らせ

がんの発症及び重症化を防止し、村民の健康増進を図るため、PETがん検診費用の一部を助成します。

 

PETがん検診について

PETとは、陽電子放射断層撮影装置によるがんの診断方法です。がん細胞は正常細胞の何倍もの量のブドウ糖を取り込むため、糖に似た薬剤を注射して全身を撮影し、薬剤が多く集まる箇所を見つけることで、がんを発見する手がかりとなります。

 

注意事項

【PET検診について】

・妊娠中、または妊娠の可能性のある方は、原則として検査が受けられません。

・糖尿病治療を行っている方、ステロイド(プレドニン等)を多量に服用している方は、PET検診を受けられない場合があります。

【MRI検査について ※脳神経疾患研究所 充実コースを選ばれた方】

・心臓ペースメーカー、金属の器具が体内にある方は検査ができないことがあります。

・妊娠中、または妊娠の可能性のある方は、原則として検査が受けられません。

 

申し込み方法

○対象者   中島村に住所がある方で、

        昭和26年4月2日 ~ 昭和61年4月1日生まれの方

○募集人数  20名(定員になり次第締め切ります)

○申込期限  令和7年8月5日(火)

○申込先   希望するコースを選び、申込書に記入のうえ役場保健福祉課へ提出してください。電話での申し込みは受け付けていません。

申込書のダウンロードはこちら ⇒ 申込書

○その他

・申し込みをした方は、9月以降に医療機関から連絡があります。

・キャンセルや日程変更については、脳神経疾患研究所は3日前、白河厚生総合病院は1週間前までに直接医療機関に電話してください。キャンセル料が発生する場合がありますので、ご注意ください。

 

1.脳神経疾患研究所 TEL 024-934-5422

コース別【検査内容】 実施期間 検査料金 村からの助成 受診者負担額

 (1)充実コース

  【画像検査(PET、MRI、CT)、腹部超音波検査、

  血液検査、腫瘍マーカー、尿検査、便潜血、

  胃がんリスク検査、身体測定】

令和7年10月1日~令和8年1月31日

(※日、祝日、年末年始は休み)

153,450円  25,000円   128,450円

  (2)すこやかコース

  【画像診断(PET、CT)、腫瘍マーカー、身体測定】

 85,650円 25,000円   60,650円 

2.白河厚生総合病院 TEL 0248-22-2211

コース別【検査内容】 実施期間 検査料金 村からの助成 受診者負担額

 (3)スタンダードコース

  【画像検査(PET、CT)、胸部CT検査、

  上腹部超音波検査、血液検査、腫瘍マーカー、

  尿検査、便潜血、身体測定、医師診察】

令和7年10月1日~令和8年1月31日

(※土、日、祝日、年末年始は休み)

133,000円 25,000円 108,000円

 (4)ベーシックコース

  【画像検査(PET,CT)、血液検査、

  腫瘍マーカー、尿検査、便潜血、

  身体測定、医師診察】

107,800円 25,000円 82,800円

 

※ご注意ください!下記のコースは助成外です。

白河厚生総合病院が実施している「福島県民コース」

白河厚生総合病院では、病院が独自に実施している「福島県民コース」という特別コースがあります。

福島県内在住の方すべてが対象で、検査内容は画像検査(PET、CT)、ピロリ菌検査で、検査料金が57,000円となっています。

しかし、このコースは村からの助成は受けられませんのでご注意ください。

詳しくは、白河厚生総合病院までお問い合わせください。

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保健福祉課です。

〒961-0192 中島村大字滑津字中島西11-1

電話番号:0248-52-2174  ファックス番号:0248-52-2170

アンケート

中島村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?