くらしの情報
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、低所得の子育て世帯に対し、子育て世帯生活支援特別給付金(一時金)を支給します。
・内閣府ホームページ:子育て世帯臨時特別給付金(ひとり親世帯分)(外部リンク)
・制度概要リーフレット(PDF)
支給対象者
以下(1)~(3)のいずれかに該当する方
(1)令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けている方※1
(2)公的年金等(遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など)を受給していることにより、令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方※2
(3)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変する等、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
※1児童扶養手当法に定める「養育者」の方も対象となります。
※2既に児童扶養手当受給資格者としての認定を受けている方だけでなく、児童扶養手当の申請をしていれば、令和3年4月分の児童扶養手当の支給が全額又は一部停止されたと推測される方も対象になります。
児童とは、令和4年3月31日現在で18歳以下の方をいいます。一定の障害を持つ場合は20歳未満の方をいいます。
支給額
児童1人当たり一律5万円
給付金の手続き
(1)令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けている方
申請は不要です。
令和3年5月にすでに振り込まれていますのでご確認ください。
(2)公的年金等を受給していることにより、令和3年4月分の児童扶養手当を受給していない方
申請が必要です。
(1)子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)【公的年金等受給者】
(2)簡易な収入額の申立書(申請者本人用)【公的年金等受給者】
(3)簡易な収入額の申立書(扶養義務者等用)【公的年金等受給者】
※扶養義務者(同一住所にお住まいの親族)等がいる場合のみ必要です。
(4)申請者ご本人の身分証明書の写し(運転免許証、マイナンバーカード等)
(5)申請者と対象児童の戸籍謄本(原本)
(6)振込先口座を確認できる通帳やキャッシュカードの写し
(7)平成31(令和元)年中の年金額が確認できる書類の写し(年金額改定通知書、年金振込通知書等)
(8)申請者、同居親族の平成31(令和元)年中の収入額が確認できる書類の写し(令和2年度課税証明書等)
注:(5)~(6)に関しては、児童扶養手当受給資格者として県の認定を受けている方は省略可
注:(8)に関しては、令和2年1月1日時点で中島村に住民票があった方は省略可
注:収入要件で対象とならない方でも、所得要件で対象となる場合もあります。詳しくは村保健福祉課へお問い合わせください。
(3)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変された方
申請が必要です。
(1)子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)【家計急変者】
※扶養義務者(同一住所にお住いの親族)等がいる場合のみ必要です。
(4)申請者ご本人の身分証明書の写し(運転免許証、マイナンバーカード等)
(5)申請者と対象児童の戸籍謄本(原本)
(6)振込先口座を確認できる通帳やキャッシュカードの写し
(7)年金額が確認できる書類の写し(年金額改定通知書、年金振込通知書等)
(8)家計が急変した方(申請者や同居親族)の令和2年2月分以降の任意の1か月の収入額が確認できる書類(給与明細書等)の写し
注:(5)~(6)に関しては、児童扶養手当受給資格者として県の認定を受けている方は省略可
注:収入要件で対象とならない方でも、所得要件で対象となる場合もあります。詳しくは村保健福祉課へお問い合わせください。
自分は対象になる?
下記の「支給要件確認フローチャート」で確認してください。
申請期間
令和3年5月10日(月)~令和4年2月28日(月)
※令和4年2月28日(月)時点で必要書類が全て揃っていない場合は受付できません。
申請方法
支給対象者(2)及び(3)に該当する方は村保健福祉課へ必要書類を提出してください。
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)に関する情報
厚生労働省ひとり親世帯臨時特別給付金コールセンター
電話番号:0120-400-903(受付期間平日9時から18時まで)
関連ファイルダウンロード
- 制度概要リーフレットPDF形式/165.46KB
- 記載例PDF形式/681.67KB
- 支給要件確認フローチャートPDF形式/607.95KB
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)【公的年金等受給者】PDF形式/190.5KB
- 簡易な収入額の申立書(申請者本人用)【公的年金給付等受給者】PDF形式/368.39KB
- 簡易な収入額の申立書(扶養義務者等用)【公的年金給付等受給者】PDF形式/368.22KB
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)【家計急変者】PDF形式/191.88KB
- 簡易な収入額の申立書(申請者本人用)【家計が急変者】PDF形式/394.25KB
- 簡易な収入額の申立書(扶養義務者等用)【家計急変者】PDF形式/195.92KB
問い合わせ先
アンケート
中島村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。