集落営農について
地域農業の担い手・後継者、農地の問題をどう解決していくか集落の皆さんで話し合いをし、次世代へどう引き継ぐかを考えましょう。
今、なぜ、集落営農なのか?
- 農業を営む方が高齢化してきた。
- 子供が農業を継がない。
- 農機具が高くて更新できない。
などの問題が出てきています。昔から「三人寄れば文殊の知恵」と言われています。 集落の皆さんの創意工夫で活気ある集落にしましょう。
人・農地プランの作成
集落の皆さんで話し合った結果を集落営農ビジョンとして「担い手の明確化、農用地の集積計画、役割分担、集落の約束ごと」などについてまとめます。
各集落のビジョンを参考に、村では人・農地プランを作成することになります。
関連ファイルダウンロード

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは 企画振興課 企画振興係です。
〒961-0192 中島村大字滑津字中島西11-1
電話番号:0248-52-2113 内線 510 ファックス番号:0248-52-2170
アンケート
中島村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2017年10月2日
- 印刷する